top of page
slider-1.jpg
検索

白川湖の水没林に来る場合のアクセスまとめ〜車がない人にもおすすめ!

更新日:4月12日


首都圏のJR主要駅などで白川湖の水没林のポスターが掲出されて、水没林のアクセスについてのご質問が増えてきました。

そこで、首都圏等からお越しの方など、車がない方におすすめの水没林へのツアーなどをまとめました。アクセスの参考にしてください!


●基本のアクセス

山形新幹線赤湯駅から白川湖まで車で40分

米坂線手ノ子駅から白川湖まで車で20分(タクシー5,000円程度)

一般駐車場・駐車協力金(4月18日~5月18日)・無料シャトルバス(5月3日〜5日)の詳細情報はこちらからご確認ください。


①山形新幹線赤湯駅~白川湖の水没林シャトルバス

新幹線の駅から白川湖の水没林へのシャトルバスが、5月3日〜5日の3日間、1日3往復運行します。好きな時間のバスを往復予約してご利用ください。

あらかじめ予約すれば現地でカヌーツアーなどを楽しむこともできます。


山形新幹線赤湯駅~白川湖の水没林シャトルバス


②4月26日限定・首都圏発着 白川湖の水没林へのツアー(添乗員同行)

首都圏からの新幹線や白川湖へのハイヤーも含んだ添乗員同行のツアーが販売されています。カヌーツアーや名物「山のパエリア」のランチもついた水没林を第満喫できるツアーです。



③タクシー手配

山形新幹線赤湯駅などから、タクシーをご利用の場合はあらかじめタクシーをお電話でご予約の上ご利用いただくのをおすすめします。


めざみ交通:0238-72-2137

④ホテルから早朝の水没林への送迎つきツアー

水没林から近い山形県長井市のタスパークホテルでは、水没林の早朝を楽しめる送迎付きツアーを販売しています。朝霧の立ち込める早朝に白川湖を散策し、戻ってゆっくりしてからチェックアウトが可能なプランです。


びゅうトラベルのダイナミックレールパックからご利用いただけて、おひとり様からの参加も可能で便利です。


ご不明な点がございましたらAIチャット、もしくは一般社団法人飯豊町観光協会までお問い合わせください♪

 
 
 

Comments


bottom of page